砥部焼・陶房 遊 7寸丸皿

¥2,970

皿径 22.5cm  高さ(皿縁) 3.1cm  
愛媛県

商品コード: 該当なし カテゴリー: , , タグ: , , ,

説明

愛媛県、砥部焼 陶房 遊の7寸サイズの丸皿です。縁上がりのシンプルな形状ですが、皿中心部は比較的平らな形状になっています。
砥部焼らしく厚みがあり、ぽってりとした印象のある白磁のお皿です。大きめサイズの丸皿でパーソナルなお皿としてもお使いいただけます。

 

砥部焼(とべやき)
砥部焼の歴史は、江戸時代中期ごろより陶器の窯として興されたのがはじまりで、大洲藩主・加藤泰候の時代に当地で産出される砥石くずを使い磁器づくりを命じたことが、現在の砥部焼の起源となっています。
やや厚手の白磁に呉須(コバルト/濃い青)の染付が特徴で、他の磁器の産地のものに比べ重量感があり、丈夫で欠けにくいとされています。

追加情報

重さ 620 g
サイズ 22.5 × 22.5 × 3.1 cm
Pattern/模様・柄

ブルーリーフ, 花市松, 菊つなぎ, 雨ツブ