湯町窯は、島根県松江市にある陶窯。大正11年に開窯。
玉造温泉周辺で江戸時代より制作される布志名焼の一窯。
宍道湖周辺で採取される来待石を用いた「黄釉」や「海鼠釉」の和洋食器を制作。
-
湯町窯 エッグベーカー・大 B
- ¥5,130
-
湯町窯 エッグベーカー・大 A
- ¥5,130
-
湯町窯 角皿・小 黄鎬
- ¥2,180
-
湯町窯 角皿・小 焦茶スリップ
- ¥2,180
-
湯町窯 角皿・小 鶉手
- ¥2,410
-
湯町窯 モーニングカップ 海鼠
- ¥4,365
-
湯町窯 丸カップ 黄櫛目
- ¥3,980
-
湯町窯 丸カップ 黄
- ¥3,850
-
湯町窯 湯呑(小) 黄斜鎬
- ¥2,410
-
湯町窯 湯呑(小) 黄掛分
- ¥2,310
-
湯町窯 湯呑(小) 海鼠
- ¥2,180